キッチンリフォーム
  1. ホーム
  2. システムキッチン・台所リフォーム
  3. クリナップ システムキッチン STEDIA (ステディア)本体+工事費コミコミプラン

本体+工事費コミコミプランのクリナップ システムキッチンSTEDIA (ステディア) リフォームのご説明






リフォーム大賞2024 プロがおすすめしたい3年連続総合1位!住宅設備キッチン部門 リフォーム営業マン プランナーが選ぶ設備建材そのキッチンがクリナップ キッチンステディアそのステディアからホームパートナーがおすすめするデザインを重視しつつアイテムを絞り込んだコストバランスの良いプラン


クリナップ システムキッチンリフォーム ステディア stedia 標準工事付で70万円台から当社標準工事は、解体・撤去・処分・給排水工事・組立設置です。




ホームパートナーへのお問合せ お見積りは 0120-86-4687へ

LINE@ホームパートナー LINE@ホームパートナーお友達追加







選ばれるには理由があります。デザイン 色々なカスタマイズデザインの豊富さで扉や天板を色々選べます。個々の好みやインテリアに合わせる事が可能です。耐久性 ずっとキレなキッチンステンレスをキャビネット本体と引き出し底板に採用しており、耐熱性・耐水性・耐久性に優れています。機能性 快適な日々の家事をサポート独自の流レールシンクや洗エールレンジフードなど、使い勝手を向上させる装備が充実しています。
清潔性 クリーンを保つステンレス素材は、湿気やカビやニオイの発生を防ぎ、臭いに強く、清潔に保ちやすいです。環境配慮 100%クリナップのステンレスはリサイクル可能で、地球環境に優しい素材とされています。





ホームパートナーへのお問合せ お見積りは 0120-86-4687へ

LINE@ホームパートナー LINE@ホームパートナーお友達追加





選ばれる理由のその1

選ばれる理由のその1

デザイン 色々なカスタマイズデザインの豊富さで扉や天板を色々選べます。個々の好みやインテリアに合わせる事が可能です。







キッチンを選ぶ際に、あなたが1番にイメージすること。




それは扉カラーではないでしょうか?


合わせて選ぶことができます。選ぶ際のポイントは、扉カラーと取手組み合わせ。同じ扉カラーでも、選ぶ取手で印象がガラリと変わります。





同じ扉カラーでも、選ぶ取手で印象がガラリと変わります。




扉カラー class (全10色)
Suede(スエード)とんな空間にも合わせやすい上品な質感のつや消し扉です。 スエードホワイト(CAT)Wood(ウッド)家具や床材に使用される木種をモチーフにしたなじみやすい木目柄です。ノールディックビーチ(C4V)Toile(トワル)しっくいの持つ素材でやわらかな表情をグレイッシュなトーンで伝えます。トワルグレー(ECG)スエードチャコール(CAZ)クラシカルバーチ(CAB)トワルブルーグレー(ECV)
カーボンバーチ(E47)トワルローズ(ECU)Roche(ロッシュ)風化した石の質感をイメージさせるデザインは、都会的でモダンな空間に似合います。ロッシュグレー(E5K)ロッシュチャコール(E5H)



取手
F ロングバーシルバーG ロングバーブラックB ラインシルバーU ラインブラックK ロングバーアンティークHアーチシルバーJ ネコアシアンティークE 取手レス(J手掛け)T ネコアシブラック※扉によってお選びいただける取手が異なります。※ネコアシアンティーク・ロングバーアンティークは、アンティーク調の風合いを表現しているため、色にバラつきがあります。






ステンレスワークトップ硬質な美しさが魅力のステンレス。錆びにくい・熱に強い・優れた強度を持つといった 様々な特性があり、日本の風土に適した素材です。






ステンレスシンク


シンクを流れる水を科学して誕生した“流レールシンク”。調理中の野菜洗いや、後片付けの皿洗いの水の力でシンクの中のゴミをどんどん排水口に向けて流してくれる。おどろきの新機能シンクです。流レールシンク グッドデザイン賞




ホームパートナーへのお問合せ お見積りは 0120-86-4687へ






選ばれる理由のその2

選ばれる理由のその2


耐久性 ずっとキレイなキッチンステンレスをキャビネット本体と引き出し底板に採用しており、耐熱性・耐水性・耐久性に優れています。




ステンレス エコキャビネット普段お手入れしにくい場所だから湿気によるカビ、ニオイに強いステンレス構造。日本の気候は高温多湿。毎日使うキッチンをカビやニオイの発生、汚れからしっかり守ります。ほとんどのメーカーのキッチンは、木製の内部構造(キャビネット)で作られています。でも、ステディアは、ステンレスのキャビネットが標準装備。その理由は、カビやニオイにステンレスが強い素材だから。高温多湿の日本ではカビが発生しやすい環境がたくさんあります。ましてや毎日のように調理に使うキッチン。
お手入れしにくい内部まで清潔に保つためステンレスにこだわっています。



“ステンレス VS 木材”カビ対策に優れるのは、どっちの素材だ!

クリナップのキャビネットに実際に使われているステンレスと木製ボードを用意し、材質試験を実施。試験方法は日本産業規格のJIS Z2911カビ抵抗性試験準拠法で行い、滴下したカビ胞子懸濁液から発芽・繁殖したカビの発育度合を比較しました。4週間後、両方ともカビは繁殖しますが顕微鏡で見るとステンレスは表面で発育が止まり[写真1]、木製ボードでは内部に侵入しながら根を広げています[写真2]。また、木の方が発育が早くなる傾向が見られました。さらに、両方のカビをアルコールで拭き取った後、1か月高湿度で放置。ステンレスでは表面から再発しなかったが、木製ボードは全ての試験体でカビが再発していました[写真3]。


[写真1]試験結果/顕微鏡写真[写真2]試験結果/顕微鏡写真[写真3]試験結果



サビにくく、長寿命ステンレスは「不動態被膜」というバリヤーをつくるため、塗装などをしなくてもサビにくい金属です。さらに「不動態被膜」は表面が傷ついても自然に再生するので、耐久性が高い素材として評価されています。





ステンレスの魅力ステンレス流し台が日本で普及してから50年以上が経ちます。ご家庭だけでなく、プロの厨房でも当たり前のように使われている定番の素材です。ステンレスはそもそも、鉄にクロムなどの金属を混ぜ合わせた合金です。鉄だけでは腐食してしまいますが、ステンレスに含まれているクロムが空気中の酸素と結びついて「不動態被膜」というバリヤーをつくります。これによって塗装などをしなくてもサビにくい強い金属になるのです。さらに「不動態被膜」は表面が傷ついても自然に再生するのでステンレスは耐久性が高い素材として評価されています。





ホームパートナーへのお問合せ お見積りは 0120-86-4687へ






選ばれる理由のその3

選ばれる理由のその3



機能性 快適な日々の家事をサポート独自の流レールシンクや洗エールレンジフードなど、使い勝手を向上させる装備が充実しています。



流レールシンク新発想の「流レール」が生みだす水流。新発想の水路「流レール」で調理中からシンクがキレイ新発想の「流レール」が生みだす水流。新発想の水路「流レール」で調理中からシンクがキレイ新発想の「流レール」が生みだす水流。新発想の水路「流レール」で調理中からシンクがキレイ調理中後片付け中





美コート 水に馴染みやすい親水性のセラミック系特殊コーティング。汚れの下に水が入り込み、汚れを浮かします。油汚れ、水アカなどの落ちにくい汚れも落としやすくなりました。美コート(親水性のセラミック系特殊コーティング)は10年相当の耐久性を確認しております。油汚れの水洗い比較 左:実際のご家庭でお手入れをせずに1週間使用したクリンプレート 右:油汚れを水洗いしたクリン網カゴシンク全体をカバー 排水口部分まで含めて全面に美コートを加工。シンク全体を美しく保ちます。汚れやすい排水口をシンクと一体成形。継ぎ目がないのでお掃除がスムーズ。さらに美コート(親水性のセラミック系特殊コーティング)が汚れをガードします。一体成型+美コートゴミを受けとめ、汚れがちな網カゴも、もちろんステンレスの一体成形。シンクや排水口同様に美コートが施されているので、汚れを落としやく、とっても清潔。





キズがつきにくく、目立たないシンク表面にエンボス加工を施すことにより、キズがつきにくく、キズがついても目立たなくなりました。従来のシンクと流レールシンクの図シンク表面にエンボス加工を施すことにより、キズがつきにくく、キズがついても目立たなくなりました。従来のフラットなシンクと特殊エンボス加工を施した流レールシンク



水音が静かシンク裏の底面だけでなく側面にまで広がった制振構造。水はね音などが抑えられますので会話を妨げられることがありません。シャワー水栓から出る水道水がシンク表面にあたる音は、約60 dB※1の騒音を立てていた従来のシンクに対して何と約40dB※2という静かさ。※1:当社試験条件による数値です。(シャワー水流:10ℓ/分、500 Hzでの比較)シャワー水栓から出る水道水がシンク表面にあたる音を測定しています。




ホームパートナーへのお問合せ お見積りは 0120-86-4687へ





収納コンセプト よく使うものは、ハンドエリア

よく使うものは「ハンドエリア」に、使用頻度が低いものは「フロアコンテナ」に収納。また、加熱・切る・洗うなどの作業別に必要なアイテムは、キッチンのスペース別に分類。こだわりの調理道具を効率良く出し入れできます。


ハンドエリア収納 フロアコンテナ火まわりスペース 調理スペース 水まわりスペース




使いやすく、取りやすくするための工夫

サイレントレール 引出しが静かに閉まり収納物へのショックも抑えます。 フルエクステンションレール 大容量でも上からサッと出し入れ出来ます。フロアコンテナ 足元のデッドスペースを有効活用するために開発された収納です。置き場所に困りがちなストック品や使用頻度の低い道具をスッキリと収納できます。





リフォーム対応力が大幅にアップ。

取付・設置性・対応力アップ制約が多いマンションリフォームへの対応がよりスムーズに。


開口も高さもピッタリ対応!天井の高さ 吊戸棚 収納棚 レンジフード壁との隙間ステディアなら、シンクとコンロの位置は1mm単位で移動できます!




制約の多いマンションへの納まり対応!配管まわりや梁など…水まわりの制約 横引き配管床立ち上げの排水管 ディスポーザーや大型浄水器が設置しやすい開き戸シンクキャビネット 高圧洗浄への対応

建物の制約 吊戸棚の梁抜き レンジフードの梁抜き 動かせないダクト穴 プロペラファンからシロッコファンへ(ふさぎ板)





選ばれる理由のその4
選ばれる理由のその4




清掃性 クリーンを保つ清掃性 クリーンを保つ                                                                                                          カビやニオイの発生、汚れからしっかり守ります。



いつもキレイにこだわったサビ、水・油よごれ、熱に強く、カビやニオイも付きにくいステンレスを採用。お手入れしにくい内部まで清潔に保つためステンレスにこだわっています。

高温多湿の日本ではカビが発生しやすい環境がたくさんあります。その代表が、【キッチンの内部です。】ステディアのキャビネットはカビやニオイに強いステンレスを採用しています。



環境に配慮 100%リサイクル可能クリナップのステンレスはリサイクル可能で、地球環境に優しい素材とされています。



ステンレスは環境にとてもやさしい金属ステンレスはサビにくい金属であるため寿命がきても廃物にならず、ほとんどが高品質なまま回収されて再利用できます。現在、生産されたステンレスの約80%がリサイクルされていると言われています。このように、サビない特長を生かしリサイクルを促進することで、地球にやさしく、またステンレスの価格を安定させることができます。地球にやさしい素材が求められる現代にとって、ステンレスは次世代への資源です。



ホームパートナーへのお問合せ お見積りは 0120-86-4687へ



LINE@ホームパートナー LINE@ホームパートナーお友達追加



クリナップ システムキッチン ステディア(STEDIA) 標準装備ワークトップ ステンレス ドッド柄コイニングシンク 流レールシンク水栓 シングルレバー水栓レンジフード シンプルスリムフード(鋼板)加熱器 ガラストップコンロ(3口/60cm)ベースキャビネット 2段引出しタイプコンロキャビネット シングルタイプシンクキャビネット インセットパネルタイプコンロ横引出し


扉カラー class5 全10色
スエード Suedeウッド Woodトワル Toileロッシュ Roche


取手F-ロングバーシルバー G-ロングバーブラック B-ラインシルバーU-ラインブラック K-ロングバーアンティーク H-アーチシルバーJ-ネコアシアンティーク T-ネコアシブラック E-取手レス(J手掛け)※扉によってお選びいただける取手が異なります。※ネコアシアンティーク・ロングバーアンティークは、アンティーク調の風合いを表現しているため、色にバラつきがあります。






最後に

お客様がステディアを選ぶ理由


選ぶポイント 見た目の美しさや、リビングスペースやダイニングとの調和するデザインで長く使っても飽きのこないキッチン。



選ぶポイント キッチン作業の流れを考慮し、キッチン用品を整理しやすく、必要な物をすぐに取り出せる位置に収納スペースがある。


選ぶポイント 汚れにくく、掃除が簡単な素材やデザインを選ぶことで、キッチンを湿気やカビ、臭いに強く、清潔を保ちます。


選ぶポイント ステンレス製キャビネットを使用しているため、環境に優しく、100%リサイクルが可能な商品。









クリナップ システムキッチンリフォーム ステディア stedia 標準工事付で70万円台から 当社標準工事は、解体・撤去・処分・給排水工事・組立設置です。
サイズ違いや他のリフォームもお願いしたいお客様、自宅まで見に来てほしい

ホームパートナーへのお問合せ お見積りは 0120-86-4687へ

LINE@ホームパートナー LINE@ホームパートナーお友達追加
感動リフォームと低価格でご提供できる理由全て自社施工だから!ホームパートナーでは、お客様満足優先のサービスを心がけています。全てのお客様へ感動リフォームのために納得価格で感動リフォームをお届けします。



今のキッチンから新しいキッチン選びは、いっぱい考える場所があり難しいところです。その考えることを少しだけホームパートナーへください。ご相談いただけるとお客様がご納得いただける最適なキッチンリフォームの提案をさせていただきます・ご相談や他社とも見積でも全く大丈夫です。ご相談お待ちしております。


お気軽にホームパートナーへのお問合せ お見積りは 0120-86-4687へ

LINE@ホームパートナー LINE@ホームパートナーお友達追加

■ ホームパートナーおすすめ商品カテゴリー覧

おすすめシステムキッチンリフォーム 商品一覧 おすすめ浴室(お風呂)リフォーム 商品一覧
おすすめ洗面化粧台リフォーム 商品一覧 おすすめトイレリフォーム 商品一覧


お問合せはこちらから
Copyright © 2011 HOME PARTNAR All Rights Reserved.